8億回の鼓動

40代BB(A)の雑多なブログ。8億回の鼓動の記録。旅行や食べ物、ブログの立ち上げや、お得な情報、はたまた、お得意分野の介護のことなど!種々雑多に綴ります

愛犬の命日でした!

4/19は娘の命日。

毛並みが美しく、

とっても美人な子。

出逢った時は

プルプル震えていて、抱っこしたら震えが止まったのを

昨日のことのように記憶が蘇る。

私の人生で、一番激動の時に寄り添ってくれた子。

 

一瞬でも出会いが遅れていたら、他の人の家族になっていたかもしれない

 

うちの子で幸せだっただろうか?

f:id:penginmobileyuki:20190422222458j:plain

 今でもまだ涙がでてしまう

まだ、ほかの子すら触ることができない

次はいつ会えるのだろうか。。。など考えてしまう。

 

そういえば正月に帰省した際に

夢を見た

『ちゃっちゃっちゃっちゃ』、爪で床をこする音

いつもの足音で、親の部屋に行ってそれから私の布団に来た

定位置の足の間。

夢でも嬉しかった。

 

「もう三回忌だね、花を供えたよ」母からの電話

「うん。うちも花植えたよ」

 

夢でもいいので、また会いたい。

 

 

 

 

40代BB(A)がブログを始めました(;´・ω・) ~PDFを貼り付けてみよう~

先日UPしたブログ

高齢者虐待 身体拘束の研修資料無料配布

www.penginmobileyuki.work

 

無料で研修資料を配布したかったので

はてなブログにPDFを貼り付ける!!

 

ほんとはパワポだったけどPDFにして貼り付けました!

ちゃんと見れるようになるのか・・・(;´・ω・)

 

どれどれ、他の人のブログを参考に早速実践です

 

①GoogleドライブにデータをUpする

ん?

Googleドライブ…

まずはダウンロードからだ!

 

f:id:penginmobileyuki:20190420172326p:image

www.google.com

こちらからアプリのダウンロードをしました

 

②GoogleドライブにPDFをUPする

右下のプラスボタンを押す

f:id:penginmobileyuki:20190420172337p:image

 

 

③右のうえGoogleドライブマークに+が付いているところをポチ

 ドライブに保存されます

f:id:penginmobileyuki:20190420172419p:image

 

④リンクの共有をオンにする

 

f:id:penginmobileyuki:20190420174055p:image

 

⑤リンクをコピーしましたと表示される

f:id:penginmobileyuki:20190420174105p:image

 

 ⑥はてなブログのリンクにコピペ

 

おぉ~~~意外と簡単にできました♪

どんどんいろんなアプリに手を出してますw

 

いろんなものも付加出来て楽しい🎶

 

少しずつブログも増えてきた🎶

 

そろそろGoogleアドセンスの申請してみよっかな

ドキドキ

 

 

 

【介護施設・事業所向け】 高齢者虐待・身体拘束の研修資料作成しました!使ってください(無料) 

新年度になりました

各企業新採さんたちが新しい風を運んできたに違いありません

春ですよね~🌸

平成生まれの新採さんたちと働けるなんて、夢にも思ってなかったですね

といっても平成元年生まれの方は今や30歳になっているのか。。。。

18年後には令和生まれの方々と一緒に仕事ができる日が来るのか・・・

そら、こちらも年を取るはずですw

 

さて

平成30年度の介護報酬改定により

身体的拘束等の適正化の推進が強化され

義務違反の施設の基本報酬 

現行5単位減額だったものが、10%減額に改定されました

 

身体拘束廃止未実施減算適用で10%は大きいですよね

最低でも3か月間はこの報酬になるので

施設としてはかなりのダメージとなるはず

相模原市のHPがわかりやすく乗っているので

こちらをご覧ください

www.city.sagamihara.kanagawa.jp

 

減額となる対象となる施設は

介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護療養型医療施設、介護医療院

居宅サービスでは

認知症対応型共同生活介護、特定施設入居者生活介護

 

そのほかのサービスは減算の対象ではありませんが

高齢者虐待防止法で身体拘束が見つかり、

介護保険法の権限を行使された場合には

介護報酬上限8割や、新規受け入れ停止、最悪の場合には指定取り消し

など、処分を受けることもあります。

住宅型有料老人ホームも業務停止命令の処分を受けることもあります。

 

今回の見直し点では

・身体拘束等の適正化のための対策を検討する委員会を3か月に1回以上開催するとともにその結果について、介護職員そのほかの従業者に周知徹底を図ること。

・身体拘束等の適正化のための指針を整備すること

・介護職員その他の従事者に対し、身体拘束等の適正化のため研修を定期的に実施すること

 

と、なっています

研修については年に2回以上、年間スケジュールを組んで行うこととなっており、その研修は施設の従事者が行ってよいことになっています。

(従事者全員が参加していなければ、やったことにはならないのでご注意)

また、新採には必ず研修を受けさせる必要があり、記録を残しておく必要があります。

(研修はやりましたけど、受けたほうが覚えてませんではやったとは判断されないのでやった側として証拠を残しておくべきです、受講しましったってサイン貰っておくとか、レポート提出とかね)

 

研修を開催するにあたって、外部の研修を受けて、自施設・事業所で研修を行ったり

管理者の方が研修資料を作成したりいろいろと準備も大変だと思います

 

そこで!自治体にいたころに作成した研修資料を、無料で配布したいと思います

内容は、どこに出しても恥ずかしくないものができたと思うので

どうぞご自由にお使いください!

 

【高齢者虐待および身体拘束について】

docs.google.com

 

【身体拘束について】

 

drive.google.com

 

ほんとはパワポで作成したものなんですよw

でも、パワポの貼り付けが無理そうなのでPDFにてUPしました。

 

パワポには研修の進め方など、入っています。

そちらがほしい方はコメントからお気軽に依頼ください。

【追記】

お問い合わせフォームできました🌸

こちらからお問い合わせください

 

こちらも無料にてメールに添付して配布いたします。

 

研修資料として使用していただいた感想などいただけると嬉しいです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

LINE Payの使い方 LINE Payはキャンペーン祭り ~初めての銀行チャージ&コンビニチャージ~

携帯電話をLINEモバイルに変えて4ヶ月

 

ほんと、なんでもっと早く格安SIMに変えなかったんだろう!!!

今ではすっかり「通信費」は我が家の家計から消え去ったよう・・・フフフ

 

そこで利用し始めたのが

「LINE PAY」

lineモバイルの利用料支払いからポイントが付くんだよね~

最初は「ふーん、へー」ってしか思っていなかったけど、

世の中のキャッシュレス決済の波に、なんだか乗ってしまったようです。

 

まずは

還元キャンペーン

 

linepay.line.me

前にもあった20%還元キャンペーン

今回は15%~20%還元

4/18〜4/31まで開催中!

 

もらえるキャンペーン

Linepayを使ったら、1回くじ引きで1~200円が当たるキャンペーンも開催中

pay-blog.line.me

 延々と1円ラッシュですが当たってます!

前回は電気代の支払いで、50円当たりました!

使ってもらえてお得で、ちょっぴり楽しみがあっていい感じです♪

 

さらに初めての銀行チャージキャンペーン

pay-blog.line.me

 開催中!!

こりゃ使うしかない!!!

 

私は3月からLinepayを登録。

何故なら、Lineモバイルの契約キャンペーンのポイントを利用するためデス

その時に九州電力の支払いをやったり、コンビニ支払を少々しました。

 

今回は銀行チャージ&コンビニチャージをやってみました♪

 

 

銀行チャージ

①まずはLineアプリをポチ

②「ウォレット」をポチ

③「+」をポチ

f:id:penginmobileyuki:20190418220329j:image

 

④「銀行口座」をポチ

f:id:penginmobileyuki:20190418220347p:image

 

⑤引き落とし銀行を選択

f:id:penginmobileyuki:20190418221649p:plain

 

 

⑥金額を選択

f:id:penginmobileyuki:20190418225642p:plain

 2000円なら1000円を2回押せばおk

 

 

⑦パスワードを入力

f:id:penginmobileyuki:20190418223711p:image

 

⑧チャージをポチ

f:id:penginmobileyuki:20190418220508p:image

 

⑧確認を推してチャージされていれば完了!

f:id:penginmobileyuki:20190418220519j:image

 

チャージ完了後にはLineでお知らせが来ます

f:id:penginmobileyuki:20190418223803p:image

まぁ簡単。

これで20%還元受けられるなら

わざわざ事前に入金しておかなくても

その場でチャージして利用できますよね

世の中便利になりました~

ほんと財布を持ち歩くのが億劫になってきましたw

 

コンビニチャージ

こちらは公式です

official-blog.line.me

コンビニチャージはファミリーマートでしかできないようですね~

そこで何も調べずファミマに行ったところ

私「スミマセン、LINE Payのチャージをしたいのですが」

店員「LINE Payのチャージは、お客様自身でやっていただかないといけないんですよぉ~」

私「ここではできないんですか?」

店員「そうなんです、お客様自身でやっていただくようになってます」

私「?」

意味が分からず、ひとまず退散。

車に戻り、Google先生に聞くことにしました。

『なに!まずlineウォレットから予約番号を発行し、ファミポートで発券しないといけないのか!!!』

あ~なるほど。

ここで、さっきの店員さんとのやり取りが理解できましたwww

①チャージをポチ

②コンビニをポチ

f:id:penginmobileyuki:20190418220347p:plain

 

 ③金額を選択

f:id:penginmobileyuki:20190418230557g:plain

④受付番号と確認番号を確認

⑤ファミマの「ファミポート」へいそいそと行く

⑥「代金支払い」コンビニで支払いをポチ

⑦「イーコンテクスト(インターネット受付)」 をポチ

⑧番号入力画面へ進む

⑨受付番号を入力→OK

⑩予約番号を入力→OK

⑪内容を確認してOKをおしたらレシートが出てくるので

 それをレジへもっていく

 

ちょっと面倒ですがこれでもチャージできて

入金金額は即反映されます

 

どうせ買うならお得に!!

20%はでかいですよ!

皆さんもぜひチャレンジ&利用してみてください♪

 

 

 

メルペイって知ってました???メルカリの売上金がiDで即使える!!

皆さんご存知でしたか?

2月13日から、あの「メルカリ」の売上金が

「iD」に移行出来て、キャッシュレス決済ができるようになったことを!!

(3月からはandroidも対応になったとか)

メルカリのアップデートしてなかったから

こんなことになっていたとは知らなかったわ~

 

しかもiDはたくさんのお店で使えるんですよね~

うちの近くのコインランドリーでも使えます!

やった🎶

これは早速使わねば!!!

 

youtuberの「はじめしゃちょ―」も先日メルペイの動画UPしてました!

春だから断捨離をしている方も多いのではないでしょうか?

まだ使えるものは売ってお金にしましょう♪

 

 

スマホ決済初心者のはじめしゃちょーがメルペイに挑戦

さらにクーポンも利用

非常にわかりやすい動画です

しかし、セブンのおにぎり11円には驚いたw

クーポンチェックチェックwwwww

 

 メルペイの魅力は、なんといっても

①今まで少額の売上金だと滞留していたお金がすぐ使える

②秒でiDに移行できる

これには心奪われましたwww

メルカリで稼いでいる人は関係ないカモだけど

小銭稼ぎだと10000円までたまるのは遠いんだよぉ~

手数料10%だし

入金まで期間あるし

最近売れ行きもあんまり昔ほど勢いないし。

それが1円でもiDに移せて使用できる!

マジで素晴らしい!!!

 メルペイでまたメルカリ自体も勢いついてきたらいいなと思ってます

 

やっぱり使わねば

 

www.merpay.com

 

登録は簡単

①メルカリをアップデートする

②ホーム画面の下のメニュー「メルペイ」をポチ

③「売上金・ポイントをお店で払う」をポチ

④「次へ」をポチ

⑤「設定を始める」をポチ

⑥電話番号の認証を行う

⑦「次へ」をポチ

⑧「電子マネーの情報を追加」

⑨「OK」

⑩「同意する」

⑪設定完了が出れば作業終了です

 

使うときはお店で

「idで」とかっこよくいって機械に携帯かざすだけ

(あぁ指紋認証もした)

 

売り上げをiDに移したいとき移せてとっても便利❤

ぜひ皆さん利用してみてください!

 

 

 

熊本地震から3年・・・非常用袋には3日分の水と食料!電池にサランラップ!!!(2)

熊本地震では学校も2が月休校となりました。

学校の壁やガラスもバッキバキ。

学校も安全な場所ではないと確信。

もし昼に地震があったら・・・・(恐ろしい)

もし何かあった時を想定して

家族の集合場所や連絡方法は取り決めしておいたほうがいいです

 

娘は学校や、習い事などから解放されて休業モードへ。

ちょっと疲れていたので、いい休暇だったのかもしれません。

携帯電話も通信制限解除されてるから使いたい放題だったしネ。

震災の時は、その地区に住んでる人なのか、そこで契約している人なのか

わからないけど、通信制限なくなるんです。ギガも使いたい放題です。

しばらくは、携帯電話が情報収集の手段なのでほんとにありがたかったです

 

震災3日後位から、全国から給水車や物資の支援が届きました

水道局で水の配布を待っているとき、

遠い県や市町村の給水車がたくさん停まっており

自走で水を届けてくれたんだと思うと

涙が出そうでした。(今でも出そう)

道だって壊れているのに・・・

本当にありがとうございました。

 

たくさんの物資も日本だけでなく海外からも送っていただきました。

頑張ろうって思えるうれしい出来事です。

 

車が家となり、

運転席と助手席は物置。

後部座席を倒してリビングに。

パイプ椅子を2脚借りて、外が台所兼ダイニング。

車にも感謝。

 

比較的被害が少なかった我が家は1週間で家に帰ることができました。

というか、早く家に帰りたかったです。

地震は怖かったけど、車の生活は結構厳しいです。

娘が「もうおうちに帰りたい」といったのをきっかけに

家に戻りました。

ベランダで洗濯物を干しているときにも容赦なく地震は来るので

めっちゃへっぴり腰で部屋から投げながら干したなぁ

f:id:penginmobileyuki:20190415204802j:plain

これは震災後の我が家の台所デス

帰ってきてからこの状態になっているって知ってびっくり

幸い戸棚には全部耐震用のロックがかかっていたので

棚からは何も飛び出ていなかったのですが、

逆にどうやって開けるかわからず、大騒動でした

 

いきなりですが2回大震災を経験した

私の非常用袋に入れておくものランキングをします!!

 

第1位

そして今回も役に立ってくれます

「サランラップ!」

ほんとにいい仕事してくれます。

皆さん非常用袋には1本絶対必要です!

 

第2位

「水」

一人3リットルは用意しておきましょう!!

 

第3位

「乾電池」

どこに行っても売ってません

親戚に送ってもらおうと思ってお願いしたら

なんとそこでも乾電池不足に・・・

これも必須です

電池タイプのルールライト買ったのですが

これも重宝しました。

 

あとはタオルや着替え、ティッシュ&ウエットティッシュも入れておきましょう

 

そういえば、

宅配関係はしばらく機能しなかったのですが

郵便局だけすぐに配送してくれました

家をかたずけているときに

「お届け物です」って来た時にはびっくりしましたもん。

おかげで、非常に非常に助かりました。

同じように被災されたはずなのに・・・・感謝です

 

ボランティアへ行ったとき

いつも通っていた道、

片側車線に規制され非常にゆっくりと走行

まるで映画のセットに迷い込んだような

現実がわからなく場所に行ってしまいました

益城町です

f:id:penginmobileyuki:20190415205703j:plain

f:id:penginmobileyuki:20190415205744j:plain

 

f:id:penginmobileyuki:20190415205914j:plain


健軍神社の灯篭

f:id:penginmobileyuki:20190415210015j:plain

水前寺公園の鳥居

f:id:penginmobileyuki:20190415210228j:plain

阿蘇で亡くなった大学生の方が見つかった時の写真

前をしっかり見つめる母の姿が今でも心に残っています

 

今でもまだ避難所生活をされている方はたくさんいます

できることをやっていこうと誓う週末でした。

 

熊本地震から3年・・・非常用袋には3日分の水と食料!電池にサランラップ!!!(1)

熊本地震から3年が過ぎました

私も熊本の被害のあった地域に住んでいたので

今でもたまに地震が来ると、まだドキドキしてしまいす

「またこの後大きな揺れが来るのではないかー。」

 

1回目の地震は車の中。

コインランドリーの乾燥待ちで、車の中にいました。

たまたま娘も一緒にいたのですが、娘はネンネ中。

 

そして21:26

激しい揺れと、市電の火花、悲鳴とガラスの割れる音が

一気に来ました。

娘に覆いかぶさり、心拍数が下がるのを待ちます。

電車は停電して揺れ

道向かいのお店からは、ワインを楽しんでいたであろう人たちが

道路へ出てきてました。

ーとにかく家に帰らないと。

 

コインランドリーの乾燥機も非常停止したようで

洗濯物は乾いていませんでした。

洗濯物を袋に詰め込んで急いで家に帰りました。

 

家は台所で油がひっくり返ってこぼれてたくらいで

そんな被害はありませんでした。

親戚や友達からのメールにも

「すごかったよー怖かった―でも大丈夫!」

と、余裕で返信してました。

 

28時間後の4月16日1時25分

ふと、目が覚めるとなんか嫌な感じが・・・・

とともに、激しい揺れに見舞われました

娘に布団をかけて覆いかぶさるのもやっとです

右も左も上も下もわからない

ー怖い。

 

身の危険を感じとにかく外へー。

心拍数は上がったままです

 

4月の夜はまだ肌寒く、地鳴りが聞こえ、壁が崩れ落ちる音や揺れが続く中

次はどうするべきか考えました。

近くの学校へ行きましたが、学校もガラスが割れて避難できる状態ではなかった。

避難場所になっている小学校はいっぱいで入れる状態ではなく、

避難場所に指定されてない高校・中学校には入れることはできました。

 

そうだ、布団と車。

とにかく安全が確保できるように

一度家に戻りました。その間心拍数は上がりっぱなしです。

手や足の動きもなんだがぎこちなく感じるほど。

 

そして、中学校の駐車場に避難し、夜を明かしました。

昨日とは状況が変わり、友達や親せきからの連絡には「怖い」

としか、返事ができませんでした。

 

一夜明けー。

被害の大きさに愕然としました。

生きている。これほど生きていることを実感する時はありません。

平和な時には明日は必ず来るものと思い込んでいますが、

明日なんてわからないー。

 

そして生き延びるための準備です

まずは水分確保。

幸い前日に2リットルペットボトルの水を6本もらっていたので

水は何とかなるが、次いつ給水活動が始まるかわからない

3日分は最低でも確保しなければ。

水は大事にしたい。

お店も閉まってるだろうから、自販で買うしかない。

ガソリンも7日間は混雑+補給車が来ないだろうからチャリで移動だ!!

穴場そうな自販機探しに行くぞ!!そして、現状確認!

 

皆さんは震災の時、自動販売機で売れ残っているのは何だと思いますか?

最初に売り切れるのは「水」

次は「お茶」

次が「ジュース類」

・・・

答えは「コーヒー」

どこの自販機もコーヒーしかなかった。

水前寺公園のお土産屋さんの前で遂にお茶をゲット。

 

食べ物も前日に買い物してたおかげで3日は何とかなりそう。

 

実は阪神淡路大震災でも被災したので、

2度目の大地震体験だったため、物資の調達方法や、物資到達日数などは

あらかじめ予測はできたのです。経験はものをいうです。

 

しかし震災後に見た街の夜は、不思議な街並みでした

まだ21時だというのに、人通りもなく、暗く、コンビニさえも閉まっている

一人取り残されたようでした。

 

そういえば

普段は家族ばらばらに食事するのに、震災のあった時は

みんなでそろって食事をしたって言ってたな。

つづく

 

 

 

厚生労働省調べ「介護職員の平均月給30万円越え」の怪

www.nikkei.com

皆さんこのニュース見ましたか?

私はtwitterでざわついていたのをみて、知ったのですが

厚労省:『産業界の平均水準には届いていない』

介護民:『そうだよね~他の産業に比べてやっぱり低いよね~』

なんて意見、一個もないで!!!!!

厚労省さん、甘い、わかってなさすぎる。

いくら現場知らんからってあまりにもお粗末。

 

www.asahi.com

 

ところで、 介護職の皆さん月給30万もらってますか???

twitterでは「ナイナイ」意見ばかりなんですが。

頭の悪い私にもわかるように、詳細をいろいろ説明してくださる人もいるのですが

 実際、私の住んでる地域はふつーに

基本給18万(夜勤含む)ってところばかりなんですが?

なんだかんだ手当ついても20~25万そして税金ひかれて18~20万ちょいくらい。

 

社会福祉法人+特養+夜勤+手当+処遇改善加算でも、ぜんぜん30万には届きませんが?

医療法人+老健+夜勤+手当+処遇改善加算でも全く30万には届いてませんが????

じゃぁ施設系ではない、在宅型ではどうなるの?

住宅型有料老人ホームでの収入は?

・・・

 

確かに厚労省の調べでは、ボーナスや諸手当含めての30万円となってますが

どうあがいても、そんなにもらってない人の意見のほうが多いと思いますが???

処遇改善加算だってランクあるし、そもそも分配法がおかしいでしょ?

そのことわかってますか?????

処遇改善加算で請求した分は、介護職員全員に働いた時間分だけ均等に分配されるように法で示してほしいもの。

しかも、加算は結局利用者からもお金を取るってことだから、

嫌がる管理者もいるってことも知っててほしい。

(加算で利用料をあげたくないって人もいます。)

 

管理職ではなく、年収が360万円以上の人は

どれほどいるのでしょうか?

地域格差だけでしょうか?????

私が知らないだけなのか・・・

そういえば、「年収で360万下回るなら転職しましょう」って言ってる人もいたな・・・

 

現場では、いわゆる「働き盛り年代」が不足しています

介護は好きだけど、

生活できない、家族を持てない、家族を養えない

などが理由で、辞めていく優秀な介護職員さんたちをたくさん見てきました

優秀な人材が離職している現実を知ったほうがいいですよ、厚労省さん。

 

資格を持っているが、

なぜ、介護職につかないのか・・・

考えたほうがいいですよ、厚労省さん。

 

そういえば、実務者の研修中に実習させていただいた施設で

介護職員の人が、「何でも質問してほしい、全部嘘偽りなく答えるから」って言っていたのを思い出した。ホントにいい指導者。技術は見ていてほれぼれするほど。それでも毎日やめることを考えてしまうって言ってたな・・・この仕事は好きだけどって。

 

そぉ!!!!みんな、この仕事は好きだけどやめざるを得ない何かがあってる。

それがなくならない限り、介護職員不足問題はどんどん深刻化していくと思う。